ざっと知りたい!マイルの基本-アライアンス

スターアライアンス・ワンワールド・スカイチーム 1-1.基本
この記事は約3分で読めます。

マイルを貯めるとき、使うときに必要な知識のひとつである「アライアンス」について説明します。

アライアンスとは

アライアンスは複数の企業が提携することを意味しますが、この記事での「アライアンス」は航空会社のグループのことです。
かつては、航空会社はそれぞれ単独で世界中にネットワークを張り巡らせることを目指していました。それができない場合は、複数の会社と個別に提携関係を結んでいました。しかし、1社でなにもかも行うことは難しい時代になってきました。現在では、世界中の航空会社がグループとして提携関係を結んでいます。それが「アライアンス」です。

3つのアライアンス

現在では、次の3つのアライアンスがあります。

スターアライアンス

全日空(ANA)、ユナイテッド航空(UA)、ルフトハンザドイツ航空(LH)など、28の航空会社で構成されています。

ワンワールド

日本航空(JAL)、アメリカン航空(AA)、英国航空(BA)など、15の航空会社で構成されています。

スカイチーム

デルタ航空(DL)、エールフランス(AF)など、20の航空会社で構成されています。日本の航空会社は加盟していません。

スターアライアンス・ワンワールド・スカイチーム

アライアンスが大事な理由

航空会社は、アライアンスを組むことで、自社だけではカバーできない目的地まで乗客をスムーズに送り届けることができます。しかし、「マイル」にとってアライアンスが大事な理由は、そういう運航上の問題ではありません。

自分が貯めているマイレージサービスの会社と同じアライアンスの航空会社に乗れば、そこにマイルを貯めることができます。また、貯まったマイルを使うときも、同じアライアンスの飛行機に特典航空券で乗ることができます。たとえば、ルフトハンザドイツ航空に乗れば、ANAマイレージクラブにマイルを貯めることができます。JALマイレージバンクのマイルで、アメリカン航空の特典航空券を発券し乗ることができます。それぞれ同じアライアンスに属しているからできることです。

日本に住んでいる方であれば、JALやANAのマイルを貯めている場合が多いでしょう。しかし、JALやANAでどこへでも行けるわけではありません。安いチケットを見つけたら、それが日系であるとは限りません。そのような場合に、同じアライアンスであれば、マイルを無駄なく貯めることができます。また、特典航空券を予約する場合も、JALやANAより提携航空会社のほうが取りやすいことが少なくありません。目的地によっては、提携社しか飛んでいない場合もあるでしょう。
マイルを貯めるとき、使うときには、アライアンスをしっかり確認してください。

おわりに

まだ経営再建中だったJALがワンワールドからスカイチームに加盟を変更するのではないかという話題がニュースになったことを覚えているかたも多いと思います。スカイマークの再建支援のときも、スターアライアンスのANAとスカイチームのデルタ航空の両者が手を挙げました。どちらの場合も、スカイチームは日本に加盟社を持つ機会を逃しました。
しかし、移籍や支援が実現していた可能性もありました。航空会社の提携は、けっこう入れ替わりが激しいものです。上で説明したアライアンスの加盟社も、あくまでもこの記事を執筆した時点(2017.6.6)の話であり、明日はどのように変わっているかわかりません。最新の情報を常に確認してください。
また、提携関係はアライアンスが主であることは間違いありませんが、別のアライアンスの航空会社やアライアンスに属していない会社と組むことも珍しくありません。たとえば、JALは、スカイチームのエールフランス航空と提携していて、マイルを貯めることも使うこともできます。
さらに、最近の傾向として、アライアンスの垣根を超えた提携が増えてきているような気がします。
マイルを貯めるときには、アライアンスについての知識も大切です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

[このサイト・ブログ内の関連記事]

スポンサーリンク