4.いろいろ

3-1.乗り方・国内

松山・坊っちゃん列車に乗ってきました

四国の愛媛県松山市の路面電車である「伊予鉄道市内電車」に、「坊っちゃん列車」という観光列車が走っています。 その「坊っちゃん列車」に乗ってきましたので、乗り方や見どころを説明します。
3-9.よもやま話

インバウンドの時代です。日本の路面電車はストリートカーですか、トラムですか?

最終更新日 2020年10月26日 路面電車を英語表記する場合には、「ストリートカー(Streetcar)」や「トラム(Tram)」などいくつか候補があります。 国内の路面電車をどのように英語表記しているか、乗換標識などを紹介します。 外国...
4-4.モノレール

那覇・ゆいレール(沖縄都市モノレール)の乗り方

那覇には、沖縄唯一の軌道系交通機関である「ゆいレール(沖縄都市モノレール)」が走っています。乗ってきましたので、乗車券の買い方や改札口の通り方などについて説明します。特に、慣れない観光客の方にわかりやすい内容になっています。
3-1.乗り方・国内

東急世田谷線の乗り方(ボロ市バージョン)

毎年、12月15、16日、1月15、16日に、世田谷線沿線でボロ市が開催されます。 通常の場合とは、世田谷線の乗り方が異なりますので、ボロ市バージョンで説明します。
4-3.日本酒

おすすめの日本酒:貴 濃醇辛口純米・今日の一本

山口県の日本酒「貴(たか)」の濃醇辛口純米を飲みましたので、ご紹介します。